やっと見つけた「バッテリー上がりを防ぐ」方法


こんにちは、ケンボーです

僕はずっと”バッテリー上がり”で悩んでいました。

  • 休みの日にしか運転しない…
  • 出張でクルマに乗らないことが多々ある…
  • 1日の走行距離が短い…

など。

毎回スパナでバッテリーの端子を外したりつけたりしながら、もっとカンタンにバッテリー上がりを防ぐ方法をずっと探していました。

そして、とうとう”バッテリー上がりをカンタンに防ぐ方法”を発見したんです。
それが『バッテリーカットターミナル(カットオフスイッチ)』を使う方法です。

バッテリーカットターミナルとは?


バッテリーの端子につけることで、電流をワンタッチでカットできる部品です。

使い方はカンタン。
ダイヤルを緩めるだけで、バッテリーからの電流を遮断できます。
つまり、ダイヤルを緩めておけば、バッテリーの端子を外している状態と同じなのです。

締めれば、電流が流れます。

メリットは?

ラク

一般的に電流を遮断するためには、バッテリーの端子を外さなければいけません。

これがめんどくさいんですよね。
わざわざスパナを使わないといけないので。

で、端子を付けるときも、またスパナを使わなくてはいけません。

でも、バッテリーカットターミナルを使えば、スパナなんていりません。
ダイヤルを回すだけで電流を流したり、遮断したりできますからね。
必要なのは自分の手だけです。

本当にラクですよ♪

デメリットは?

バッテリーカットターミナル自体にはデメリットがありません。

しかし、バッテリーからの電流を遮断をすると、様々なデメリットがあります。

セキュリティーが働かない

今のクルマは純正でセキュリティーを搭載していますよね。

セキュリティーはクルマに衝撃があったり、ドアを開けられたリ、ボンネットを開けられたリすると反応して、クラクションがプープー鳴ります。
盗難やイタズラ防止には必須です。

しかし、バッテリーからの電流を遮断すると、セキュリティーが働きません。
つまり、クルマは異変が起きても、うんともすんと言わないのです。

まぁ完全にバッテリー上がりな状態も、セキュリーティーが働きませんけど…。

時計やカーナビの設定がリセットされる

これがめんどくさいんですよね。
時計やカーナビを設定しなおさないといけないので。

カーナビによっては、パスワードを入力しないと使えないモノもあります。

で、よくあるのが「パスワードって何?」っていう事態。
とくに中古で買った人が多いと思います。

じゃあパスワードを知るにはどうすればいいのか?
メーカーに問い合わせなければいけません。

実際に僕はディーラーでパスワードを教えてもらったんですけど、めんどくさかったです(^_^;)
理由は電話では教えてくれなかったから。
ディーラーは来店しない人じゃないと、パスワードを教えません。

解除の手数料は0円。(ホンダのディーラーの場合)
ネットではどこのメーカーなのか分かりませんが、2,000円かかったと書いてあるのをチラホラ見ます。

カーナビ次第ではパスワードロックがかかるので、注意しなくてはいけません。

パワーウインドウのオート機能が使えなくなるクルマもある

これはクルマが壊れたわけではありません。
窓の上限位置と下限位置のデータが消えてしまっただけです。

パワーウインドウのオート機能を使うには、設定し直さなければいけません。

設定はカンタン。
手動で窓を上げきって、そのまま窓を上げるスイッチを数秒押し続けるだけです。
下限はやらなくていいクルマがほとんどです。

どこで買えるの?

ネットが手っ取り早いですね。

お店でも売っているんですけど、売っていないお店のほうが多いです。
お店に行って買えなかったなんてこともあるので、ネットのほうが確実に変えます。

あと注意しないといけないのが、バッテリーによって端子の太さが違うので、それに合ったモノを買わなくてはいけません。

選ぶのは「B端子用」もしくは「D端子用」のどちらかです。

で、どうやって見分けるのか?
バッテリーに型式の英数字「B」または[D]と書いてあるので、それを見ればわかります。

「D]と書いてあれば、D端子用のバッテリーターミナルを買えばいいってことです。

自分で取り付けできない…

そんな人はお店で取り付けてもらいましょう。
僕もお店にやってもらいました。

持ち込み手数料は1,500円ほど。
作業時間は30分ほどでした。

ただ、お店によっては持ち込みを断られます。
自分のところで買ったモノ以外は取り付けしないからです。

そこで便利なのが「グーピット」というサイト。
グーピットを利用すれば、持ち込みできるお店をカンタンに探すことができます。

グーピットを詳しく知りたい人は「車のパーツを持ち込みできるお店はどこ?カンタンに探す方法を公開」が参考になります。

まとめ

バッテリーカットターミナルは便利です。
ダイヤルを回すだけで、バッテリーからの電流を遮断できますからね。
わざわざスパナを使って、バッテリーの端子を外したり付けたりしなくてもいいんです。

ただし、デメリットもあります。
セキュリティーが働かなかったり、時計やカーナビの設定がリセットされたり、パワーウインドウのオート機能が使えなくなったりします。

でも、カンタンにバッテリー上がりを防げるのは間違いないです!
僕はバッテリーターミナル重宝しています^^

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする